« 今日は代休 | メイン | 宇宙への道 »

2011年11月 7日 (月)

第64回道徳授業改革セミナーin熊本

━研修会のご案内━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   「第64回道徳授業改革セミナーin熊本」ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【申込方法詳細】http://kokucheese.com/event/index/20937/
★超豪華講師陣!5人の道徳教育のスペシャリストを迎えて★

【講 師】永田繁雄(東京)、鈴木健二(宮崎)、佐藤幸司(山形)、
     堀 裕嗣(北海道)、石川 晋(北海道)、他

【後 援】熊本市教育委員会 熊本県道徳教育研究会

【日 時】平成24年1月21日(土)09:15~16:45
            22日(日)09:00~12:00

【会 場】熊本市国際交流会館4F
     第3会議室(1日目)、第1会議室(2日目)
     http://www.kumamoto-if.or.jp/kcic/default.asp

【参加費】3000円(2日目のみの参加は 2000円)

【日 程】

1日目 (1日目のみの参加でも結構です)
テーマ「あなたの『道徳の時間』が確実にレベルアップ
        する5つの視点と実際」

- 受 付 9:15~9:40  開会行事 9:40~09:50 -

第1講座 10:00~10:30
「中学校道徳授業の本質と実際」堀 裕嗣 

第2講座 10:30~11:00
「道徳の時間を活性化させる学び合いのしかけ」石川 晋

第3講座 11:10~12:00
「道徳のチカラみなぎる道徳授業 マイ・ベスト」佐藤 幸司

第4講座 13:00~13:50
「子どもを育てる道徳授業の極意」鈴木 健二

第5講座 14:00~15:00
「読み物資料 こう使えばグンと改善できる」永田 繁雄

第6講座 15:10~16:25
<鈴木・佐藤・堀・石川>4講師による模擬授業競演!

第7講座 16:25~16:40
講師へ直接質問!講師と参加者の交流タイム!

- 開会行事 16:40~16:45 -

*情報交換会を18:00より行います(実費)。
  どうぞ御参加下さい。

2日目 (2日目のみの参加でも結構です)

テーマ「道徳教育が支える中学校学級経営とは
       3つの熱き理論と実際」

- 受 付 9:00~9:10 -

第8講座 09:10~09:30
「生徒指導の連携と責任」池部聖吾智(現地事務局:御船中学校教諭)

第9講座 09:40~10:40
「表現(合唱、作文、写真、対話)ベース!新しいクラスデザイン」石川 晋

第10講座 10:50~11:50
「映像活用のポイントと可能性」堀 裕嗣

- 開会行事 11:50~11:55 -

【申込方法詳細】http://kokucheese.com/event/index/20937/

【問い合わせ】白石和弘 whitestone@cocoa.plala.or.jp

うーん、行ってみたいなぁ。学べそうだ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/230711/27411347

第64回道徳授業改革セミナーin熊本を参照しているブログ:

コメント


行って来ました。

鹿児島からは3名の参加!

道徳教育はもちろん、学級経営から生徒指導に至るまで、極めて高いレベルでの実践&理論について学ぶことができました。

鹿児島にもお呼びしたいと心から思いました。

そうですよねー。
本当によく学べました。
これで3000円は安いです。
鹿児島イベントも考えたいですね。
これからもよろしくお願いします。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

2025年4月

   
1
20250401_092213
2
20250402_155048
3
Screenshot_20250402231333
4
20250404_075456
5
Cimg5410
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     

アクセスランキング