« 20241023 桜島の放射線測定 帰りにニシムタへ | メイン | 20241024 桜島の放射線測定 第二回共通テスト »
飽和水蒸気lのところを教えるのは、
なかなか大変。
露点実験器、初めて見たよ。
こんなのがあったんだ。
いつもなら金属のコップでしていたが。
一人一つの実験になった。
なかなかよくわかったよ。
あとは、湿度について、
水分子模型や飽和君、飽和水蒸気量ペットボトルなどを使って説明を何度もする。
見えないから、イメージを持たせないとね。
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/230711/34274273
授業のポイント 2:露点実験器 2:飽和水蒸気量ボトル 2:水の状態変化セットを参照しているブログ:
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
コメント