« 20241003 桜島の放射線測定 一週間のスタート | メイン | 20241016 桜島の放射線測定 もう10月半ば過ぎたんだけど。 »

2024年10月15日 (火)

授業のポイント 2:生徒用圧力理解教材  3:生徒用年周運動理解教材

作りましたよ。

2年生は、この説明をしつつ、圧力とはどういうモノなのか。

圧力について学びました。明日は計算練習だな。

3年生は日周運動について、徹底復習して

年周運動の入り口として

理解グッズを作成。

明日は、これを使って年周運動を学びます。

後は、光実験の予備実験、

火山噴火が固まったので、

おー、溶岩らしくガスの抜けた後があるーーーと喜んだりしていました。

けっこうやることあり。

20241015_094334

20241015_094420

20241015_084021

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/230711/34274094

授業のポイント 2:生徒用圧力理解教材  3:生徒用年周運動理解教材を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

2025年4月

   
1
20250401_092213
2
20250402_155048
3
Screenshot_20250402231333
4
20250404_075456
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     

アクセスランキング