1999年の今日前後、懐かしいよ。
25年前。四半世紀前か。懐かしい。
みんな元気にしているかなぁ。
まる道の活動が盛り上がっていた時期だ。
8人も集まっていたな。
鹿児島サークルの一番良い時期。
時間外だが、本当によく勉強していたよな。
誰に強制されるでも無く、同志がいつのまにか集まって学び合っていた。
青春だったなぁ。
今でもこの時勉強したおかげで、原稿や論文も書けるし、講座や研究授業も苦にはならない。
まあ、私はこの3ヶ月くらい前に独り身になってしまって私生活はどん底だったけれど、
こうやってサークル仲間がいたのはありがたかった。
学校でも便りになる池之上校長、主事の篠原さんなどがいてくれた。
母も元気で実家に帰れば、美味しい手料理が出てきた。
本当に助けられていた時期。
ありがとう。
今は、サークルとかは、なかなかできないだろうなぁ。
先生は忙しすぎるから。
まる道4号に書いた原稿。この頃のビデオはあらかたカビが生えたりして壊滅。
テレビ番組から資料を探す
鹿児島市立谷山北中学校 原口 栄一
年末年始、テレビ番組では、特番ばかり。そんな中で、道徳授業の資料となるべき番組もいくつかあった。私が番組録画をする基準は、「生命、環境、進路」など「これは道徳授業に使えそうだ!!」と判断した場合、とりあえず予約しておく。そのときに活用するのが、「ザ・テレビジョン」などの週間番組情報誌である。これで、前もって予定を立てておくのである。特に番組改編時期(4月・10月・年末年始)はねらい目である。
年末・年始は、次のような番組を録画した。【 】内は判断基準を示した。
○NHKスペシャル”映像の世紀”アンコール「第1集」~「第11集」まですべて。
【大きな事件、戦争などによる人の命、差別、人の生き方を考える上でビジュアルに見せることができる。SVHSで録画した。】
○とくダネ!20世紀探検隊スペシャル(フジテレビ系)【20世紀の商品、音楽、人物などが紹介されているので、これを見て変化のある授業が組み立てられるのではないかと考えた。】
○報道スクープ決定版’99すべてはカメラの前で起こった!(TBS系)【NHKスペシャルと同様。1999年に絞った新しい事件、事故、災害の映像がまとめられている。だいたい毎年録画している。】
○超特大生放送プラス1(日本テレビ系)
【エネルギー・原発について考えられる東海村臨海事故についての資料。他は上と同じ】
○NHKスペシャル「21世紀をになう君たちへ」【「世界20億人の子供たちの未来」 というテーマがあり、進路、生き方を考えるためにはいいと考えた。】
○百年前に見た夢(NHK)【19世紀の2000年予言ということで、実現された物、されなかった物を紹介してある。未来を考える上で資料になる。】
○20世紀町完全保存版!世界に眠る幻の)映像大発掘スペシャル!(TBS系)
【NHKスペシャルと同様。】
○愛の貧乏脱出大作戦スペシャル(TV東京系)【これは毎週録画しており、仕事についての厳しさ、修行に裏付けされた達人のプロの仕事のすばらしさがわかる。このビデオから仕事や進路を考える授業を作りたいと考えている。】
時間数にして20数時間、目的意識を持ってTVをみていれば、これだけの資料が二週間ほどで手にはいるのだ。それをどう授業に活用するかは、本人の「やる気」と「工夫」しだい。熊本の桃崎氏の「一行『北フランス上陸』の持つ意味」や私がホームページ上で発表している「核兵器」などもビデオを長く活用した授業である。授業作りの参考にされてはいかがだろうか。今年も共にがんばりましょう。
コメント