« 光の実験に入ったよ。 | メイン | 明日は文化祭、理科作品を展示。 »

2017年10月24日 (火)

鹿児島市道徳教育研究会に出席

午後から星峯中学校へ行く。

給食を会議室で食べて、ギリギリといったところであった。

なかなか遠い。

研究授業は3年生。

自作読み物資料とそれを補足する動画資料2本。

組み立て方は、なかなか良かった。

今後、教科書ができるので、その授業のモデルケースのようであった。

私もこのような授業をしていくべきだと考えていたから。

資料に力もあった。

生徒みんな熱心に見ていた。

こういう授業が九州大会で出されるべきだ。

この前見たT中の・・・いやいや、忘れよう。

授業研究では、3年生の部屋で、

久しぶりに大江さん、指導主事の吉留さんと一緒になり、

楽しく活発になる予感が。

もちろん、人頼みにはしない。

質問が求められたら、時間がもったいないのですぐに挙手。

資料について聞いた。

大江さんも質問。

他にも次々と質問や意見が。

荒削りだが、良い授業だったと思う。

次に道徳教科化についての話し合い。

ここでも、私が以前実践した評価について発表させてもらった。

いろいろと出ている中、

残念な意見が。

「自作資料は、ダメではないか」という意見が・・・

大江さんがすぐに反論。「それは間違っている」と。

私も援護。

まだこんなことを言う人がいるんだなぁ。

道徳の時間を、この20数年で、どれだけ改革してきたか、

また、道徳をよくしようとする団体も増えてきたのに。

一挙に時間を戻すような凝り固まった考え。教科書至上主義か・・・・

残念である。

最後の指導主事の話で、文科省の指針について、上手くまとめてくれた。

35時間のうち22時間は教科書。残り13時間は資料の開発や他の資料を使ってもよい、

というような話をしてくれた。

すばらしい。

みんな、一つの手法やイデオロギーに凝り固まらないで、

目の前の子どもたちのためになる授業をしようよ。

広く勉強しようよ。

そんなことを久しぶりに考えさせられる授業研究であった。

22555527_1655440691197281_958710748

Dscn0252

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/230711/34089422

鹿児島市道徳教育研究会に出席を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

2024年11月

         
1
20241101_111100
2
20241102_185344
3
20241103_140453
4
20241104_104625
5
20241105_110000
6
20241106_123324
7
20241107_070750
8
20241108_093110
9
20241109_084503
10
20241110_212153
11
20240621_084442
12
20241112_101550
13
20241113_075745
14
20241114_112402
15
20241115_161543
16
20241116_091629
17
20241117_184300
18
Radi2
19
20241119_064919
20
20241120_080419
21
20241121_035453
22
20241122_085253
23
20241122_183557
24
191382171_5463487573725888_36592068
25
20241124_214432
26
20241124_214436_2
27
28
29
30

アクセスランキング