20240914 桜島の放射線測定 土曜授業日
土曜授業日です。
月に一回、鹿児島だけにある仕事日です。
世の中は週三日休みが言われ出している御時世に、働き方改革に逆行しているでしょう。
土曜授業で30時間は平日減らせるというが予備時数をたくさんとっていて、
あまり意味なし。
あくまで標準時数なんだから下回ったらいけないと考え過ぎるのがダメなんだよなあ。
早く終わっても中高は部活の時間が増えるだけ。
どんどん疲れがたまっていく。
こんな時思い出す。
昨年、二人の若い元同僚が亡くなりました。
休職している先生も少なくない。
同級生の校長も離島で行方不明になりました。
疲れを癒すため海沿いの温泉に行って。
すべて土曜授業が遠因の1つかもしれない。
結論、生徒も先生もプライベートを大切にするべき。
FB二書いていたら、
先輩から次のような意見が
「土曜授業全県実施は、九州では、鹿児島県のみ。
全国でも1割程度。
しかも、東京都が多いだけで、全国的にはほぼ、廃止の方向。
文部科学省が一旦辞めたものを、県教育委員会裁量で復活可能などと要らぬ事をして、文部科学省大好きな鹿児島県が追従したものですね。
教員も児童生徒も親もほぼ辞めて欲しいと思ってるのに、何故か今頃、土曜授業の意義など説明してる県・市町村教委。早く辞めて欲しいですね。」と。
同感です。
日曜日も体育大会がある学校などは七連勤になる。
ひどいなあ。再考してほしい。
うちは、まだ先だから明日はゆっくり休めるけれど。
さて、
腰はなんとかもちました。
自宅6時20分発、6時45分駐車場着、6時50分乗船。
いつもの7時の便。
土曜日で車は少ないけれと踏切の長い貨物列車のおかげで、いつもと変わらない時間に。
今日も晴れで暑かった。
最疲れ気味。
1時間目は保護者もあわせて奉仕活動。
うちの素晴らしいところは、教師も生徒も1時間目に出てくださいと言われたこと。
8時からスタートしているのだが、
8時25分からでいいのだ。
休みが潰れるわけでも無く、土曜授業に持ってきているのがすばらしい。
本当に勤務時間を守っていると言える。
今までの学校なら日曜日にやったり
8時から参加させたり時間外を平気でさせていた。
なんだか、ここに来て目からうろこが落ちた感じ。
さて、道徳教育10月号もあいかわらず、よろしく。
帰りは定時に出て、ゆっくり帰ったので、
12時25分の便を逃し45分で返る。
昼食は坂元の仏跳麺にて。
ああ、久しぶり。
帰宅後ダウン。
コメント