« 20250207 桜島の放射線測定 ひさしぶりの学校 | メイン | 土曜授業日 また、積雪 »
月曜日の続きになる。
前回は放射線測定がメインであったが、
今回は堆積岩そのものの観察。
しっかりとルーペで観察。
粒の大きさ、形などを見てスケッチ。
電気が流れるか磁石に着くかの定番をして
チャートと石灰岩は塩酸をかけて反応を見る。
そしてワークに書いて提出。
もう一つ、前回の続きで放射線を見てスケッチも入れた。
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/230711/34276746
授業のポイント 1:堆積岩観察を参照しているブログ:
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
コメント