« 懐かしの場所 | メイン | えびの高原の鹿 »

2011年12月13日 (火)

総合・道徳教育メールマガジンNO.305

このようなメルマガを発行しています。

良かったら読んでみてください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■ 「正義と勇気を育てる教育」を進める ■■■■■■■■■■■■■
■■+++ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ________
■■■■■■■■■■■■■■■■  道徳のチカラ  メルマガ■■■■■
■■━━━━━━━━━━━━━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■ 総合・道徳教育メールマガジン……http://www12.wind.ne.jp/kaikaku/
■■━━━━━━━━━━━━━━━
■ ■...........2011年12月12日発行:第0305号  読者数 3067人
■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■
■ 巻頭メッセージ
■           「導入」で におわせない

■                       道徳のチカラ 代表:佐藤幸司

 本メルマガ前号では,道徳授業の発問について書きました。
 今回は,道徳授業の導入についてです。
 例えば,道徳授業の最初=「導入場面」で,
「みなさんは,どんなときに『ありがとう』と言いますか?」
と聞かれたとします。
 すると,子供たちは,
(今日は,『ありがとう』=感謝 の勉強をするんだな…。)
とその日の授業内容を容易に想像することができます。
 この時点で,すでに先が読めてしまうのです。
 先が読めてしまう話ほど,退屈なものはありません。
 こんなふうに聞かれた後に,一読すればすぐに「価値」がわかってしまう
読み物資料を読まされたのでは,ますます授業は退屈になります。
 先が読めないワクワク感が,道徳授業にもほしいのです。
 そのためには,「導入場面」で「価値」をにおわせないことです。
「価値」をにおわせると,賢い子ほど教師が望んでいる模範的な発言をしようと
します。その結果,授業としては何となく成立しても,子供の本音が出されません。
「導入」なしで,スパッと授業に入ってもいいのです。
 むしろ,その方が,子供たちの集中力が一気に増すことがよくあります。
「導入」をするのなら,「価値への導入」ではなく「資料への導入」を行います。
 その時間に扱う資料につながり,子供たちに
「今日の道徳はおもしろそうだぞ!」
と期待感を抱かせるような「導入」を考えてみましょう。

■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■

■             イベント お知らせ

■       
☆☆☆ 12月 ☆☆☆

金大竜先生と土作彰先生から学ぶ学級づくり
 【主催】「学級づくり」改革セミナー 群馬事務局
 【日時】2011年12月25日(日) 13:00~
 【場所】群馬県高崎市総合福祉センター
  http://www.takasaki.sogo.fukushi.asc.ne.jp/access/index.html
   ・住所   〒370-0065 群馬県高崎市末広町115-1
   ・電話   (027)370-8822[総合受付]
 【定員】50人(先着順)
 【参加費】一般・現職教員3,000円
      学生     1,500円
 【日程】12:30~ 受付
     12:55~ 事務連絡・開会
     13:00~13:30 第一講座 神藤 晃
     13:30~14:20 第二講座 金 大竜
     14:20~14:30 休憩
     14:30~15:20 第三講座 土作 彰
     15:20~15:30 休憩
     15:30~16:20 第四講座 金 大竜
     16:20~ 事務連絡・閉会
 【申込】
 1名前、2勤務校、3連絡先、4懇親会参加の有無をEメールにて
 お知らせください。
 折り返しご連絡させていただきます。
 申込先:Yix02457@nifty.com 事務局:神藤晃(かんどうあきら)
 ※5時より高崎駅近くの居酒屋で懇親会を開きます。講師の先生や
 全国の仲間と語れる貴重な機会です。ぜひ、ご参加ください。

 
☆☆☆2012年 1月 ☆☆☆

☆「第64回道徳授業改革セミナーin熊本」ご案内
【申込方法詳細】http://kokucheese.com/event/index/20937/
★超豪華講師陣!5人の道徳教育のスペシャリストを迎えて★
【講 師】永田繁雄(東京)、鈴木健二(宮崎)、佐藤幸司(山形)、
     堀 裕嗣(北海道)、石川 晋(北海道)、他
【後 援】熊本市教育委員会 熊本県道徳教育研究会
【日 時】平成24年1月21日(土)09:15~16:45
            22日(日)09:00~12:00
【会 場】熊本市国際交流会館4F
     第3会議室(1日目)、第1会議室(2日目)
     http://www.kumamoto-if.or.jp/kcic/default.asp
【参加費】3000円(2日目のみの参加は 2000円)
【日 程】
1日目 (1日目のみの参加でも結構です)
テーマ「あなたの『道徳の時間』が確実にレベルアップ
        する5つの視点と実際」
- 受 付 9:15~9:40  開会行事 9:40~09:50 -
第1講座 10:00~10:30
「中学校道徳授業の本質と実際」堀 裕嗣 
第2講座 10:30~11:00
「道徳の時間を活性化させる学び合いのしかけ」石川 晋
第3講座 11:10~12:00
「道徳のチカラみなぎる道徳授業 マイ・ベスト」佐藤 幸司
第4講座 13:00~13:50
「子どもを育てる道徳授業の極意」鈴木 健二
第5講座 14:00~15:00
「読み物資料 こう使えばグンと改善できる」永田 繁雄
第6講座 15:10~16:25
<鈴木・佐藤・堀・石川>4講師による模擬授業競演!
第7講座 16:25~16:40
講師へ直接質問!講師と参加者の交流タイム!
- 開会行事 16:40~16:45 -
*情報交換会を18:00より行います(実費)。
  どうぞ御参加下さい。
2日目 (2日目のみの参加でも結構です)
テーマ「道徳教育が支える中学校学級経営とは
       3つの熱き理論と実際」
- 受 付 9:00~9:10 -
第8講座 09:10~09:30
「生徒指導の連携と責任」池部聖吾智(現地事務局:御船中学校教諭)
第9講座 09:40~10:40
「表現(合唱、作文、写真、対話)ベース!新しいクラスデザイン」石川 晋
第10講座 10:50~11:50
「映像活用のポイントと可能性」堀 裕嗣
- 開会行事 11:50~11:55 -
【申込方法詳細】http://kokucheese.com/event/index/20937/
【問い合わせ】白石和弘 whitestone@cocoa.plala.or.jp

☆☆☆  2月 ☆☆☆

日 時  2012年02月25日(土)9:40~16:40
場 所  あんさんぶる荻窪(東京都杉並区荻窪5-15-13) 4階第1・2教室
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150
交 通  JR:荻窪駅西口下車(南側)徒歩3分
地下鉄:丸の内線荻窪駅西口下車徒歩3分
参加費  3,000円
申し込み  http://kokucheese.com/event/index/19630/

9:15~ 9:35 受付
9:40~10:20 第1講座 田中利幸「同じ学年を組みたいと言われる教師の条件」
10:30~12:00 第2講座 桃崎剛寿「道徳授業のチカラ・生徒指導のチカラ」
 昼食休憩
13:00~13:40 第3講座 合田淳郎「簡単に創ろう!学級通心~スキルで始まる~」
13:50~14:30 第4講座 佐瀬順一「学級経営を成功させる教師の哲学」
14:40~16:10 第5講座 堀 裕嗣「学級開き・5つの視点」
16:10~16:40 講師に質問!Q&Aタイム

■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■

■             「道徳のチカラ」関連の発売中の書籍

■機関誌「道徳のチカラ」
http://www12.wind.ne.jp/kaikaku/kikansi-mokuji.htm

□ 教師のチカラ 第7号(日本標準)
http://www.nipponhyojun.co.jp/sinkan/mag_kyousi_tikara/201110/index.html

■「とっておきの道徳授業」シリーズ(日本標準)
http://www.nipponhyojun.co.jp/sinkan/index_3.html#2
小学校は10,中学校は9です。

□Series教師のチカラ1~12(日本標準)
http://www.nipponhyojun.co.jp/sinkan/index_3_2.html

 
■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■

■      編集後記

12月 師走です。成績処理や通知表に追われている頃だと思います。
あまり無理されることなく、早め早めに仕事に取り組んでいきましょう。
という私は、なかなか取り組めていないのですが。

前号で「県道徳研究公開への道」22回分は終了いたしました。フィクション
と事実が入り混じったものでしたが、いかがだったでしょうか。
沖田先生は、次なる学びに向けてスタートしたということでまとめます。
さて、次回からは何を・・・・今のところ思いつきません。

さて、
12/9の研究授業に向けて動いています。
テーマはすばり「放射線」です。中学3年生理科です。
来年度から中学理科で本格実施・・・何より福島第一原発事故もあり、
放射線や原子力について、私たちは多くの知識を持たなければならなくなった
と思います。
10数年前から取り組んでいるテーマでしたので、今まで取り組んできたこと
を発信し、充実した内容になるように努めております。
その一環として12/9に勤務校で授業し、いくつかの取材もされる予定です。
(はるばる東京から来られる方々には頭が下がる思いです。それゆえ、相当な
準備をしています。)
その報告もいずれできたらと思います。

2012年がやってきます。皆様、残り少ない年を健康と安全にお過ごしくだ
さい。

■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■回■

■ ◎ 編集部からのお知らせ

◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆◆ ~ 投稿大募集 ~ ◆◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆
「総合・道徳教育メールマガジン」では、原稿を募集中です。
教師からの目・親からの目・メディアからの目等、様々な方の意見・情報
を受け付けます(教育にかかわることなら何でも! ただし、匿名は内容に
よって不採用になる場合があります)
いかがですか。教育についてのちょっとしたことでも気軽に書いてみませ
んか。お待ちしていますよ。
執筆された本や雑誌の紹介もいたしますので、遠慮なくお知らせ下さい。
◎総合・道徳教育メールマガジン
  のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000053482/index.html

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/230711/27598477

総合・道徳教育メールマガジンNO.305を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

2024年5月

     
1
20240501_101946
2
Cimg9541
3
20240503_214622
4
Dsc00065
5
20240505_163100
6
20240506_190246
7
20240507_103422
8
20240508_081428
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

アクセスランキング