« 20240627 桜島の放射線測定  | メイン | 20240628 桜島の放射線測定 夜は家族で夕食 »

2024年6月27日 (木)

授業のポイント 1:金属の共通の性質確認実験  3:生徒用ラエトリ足跡化石クラフト作り  3:教師用ラエトリ足跡化石  3:理科道徳「IPS細胞」の授業

授業は3時間。

1時間めは1年生

理科室で金属の性質を調べる第二弾。

今度は密度も考えさせる内容。

密度の求め方を教えて、

多くの金属の質量を測定する。

全部私のコレクションから。

タングステンなど、思ったより重たい金属などがあり、

驚いていた。

また、磁石につくニッケルやコバルト。

ホイッスラー合金など

これにも驚き、

金や銀、白金、水銀など通電や磁石に着くかなどの実験をして、

金属なんだなーと理解していたようだ。

金属を触るときは手袋をして。

鉛など毒になるモノもあるからね。

私のコレクションを使ったのは、これが初めてであった。

やはり、少人数の強みだな。

一覧表にまとめて提出だ。

5時間目は3年生。

進化の所だ。

教科書を中心に

作成したイクチオステガなどの模型も見ながら。

そして、ヒトの進化も付け加えた。

そのための

ラエトリ遺跡クラフト。

まず、コレを作り、

360万年前のアウストラロピテクス猿人に思いをはせる。

この頃既に家族単位があったようだと・・・

生徒たちは作りながら驚いていた。

国立科学博物館で特別展を今まで見てきた20年あまり。

やっと授業に活かせるようになった。

定年退職してからと言うのが残念。

もっと前からしたかったが・・・・余裕が無かったね。

6時間目は急遽、担任の代わりに道徳授業。

といってもいずれやろうと準備していた

今の単元に関連する「IPS細胞」の道徳授業を行った。

漫画を読みながらの。

楽しんで出来ました。

他にも道徳はすぐ出来るストックは5時間くらいあるので、

クラス単位でも全体道徳でも

どちらも可能だ。

20240627_085744

20240627_085757

20240627_153224

20240627_144857

20240627_100935

トラックバック

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

2024年9月

1
Ikou2
2
20240902_071603
3
20240902_124702
4
20240904_065103
5
20240905_090553
6
20240906_161407
7
20240907_080400
8
20240908_122640
9
20240909_102204
10
20240910_094324
11
20240911_080158
12
20240912_210430
13
20240913_092610
14
20240914_074529
15
20240915_190744
16
20240916_181035
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
         

アクセスランキング