« 再結晶・溶解度の実験 | メイン | 25桜島はいい-。 »

2012年10月30日 (火)

25桜島

鹿児島県のシンボル。
北岳、御岳は1117メートルの高さ。
「桜島はいいい-な」で覚えるか。
この模型では11センチメートルくらい。
県のマークにも薩摩剣士隼人の頭にもついている桜島。
活火山で、毎日のように灰を周りの人々に降らしている桜島。
日本では、他にこんな所無いよ。世界にもあるのかな。
これは、高隈山系の次に作成した地形で、結構古いが・・・なかなか丈夫。
高隈はこの前、総合研究博物館に貸与したとき、けっこうはがれとかを修理したのだが、
これはどこも修理することはなかった。
現在は、山頂が爆発の際、はずすようになっている。
磁石でついているのだ。
一つでもなかなかシンボリックで見ていても飽きないが、
やっぱり鹿児島県本土と一緒になるとぐっと引き締まる。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/230711/30156701

25桜島を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。