« 20240424 桜島の放射線測定  | メイン | 20240425 桜島の放射線測定 »

2024年4月24日 (水)

授業の工夫 3:電離式練習  3:溶液をできるだけ集める。 2:硫化鉄は保存  2:自作通電・磁石チェッカー

今日で3回目の授業の工夫。

まだまだ続ける気持ちはあるが、

疲れたら休みます。

少しでも、理科を教える若者たちの役に立てばと思います。

さて、3年です。

1つめは、

電離について教えた後は、電離式の練習である。

20240423_152443_2

いろいろな物質を電離させるが、

NO.1は普通レベル。

NO.2はレベルがアップして、やる気のある生徒を飽きさせない。

2つめは、酸性アルカリ性を調べる実験のために9種類の水溶液を用意した。

はじめは透明な水のような状態だが、観察が終われば特徴がそれぞれ出ている。

ちなみに容器はアイスを作る容器だ。アンモニア水は、演示で教師がこのように実験を進めるようにという例で実験した。

容器の工夫、

そして、

20240424_104026

電気が流れるかを調べるのは、仮説社で購入した通電チェッカー。

急ぎ必要だったので、Amazonで急ぎ購入した万能試験紙。

コレで今日の3年の実験は万全。

2年は硫黄と鉄の化合実験。

普通は危険なので、ビデオで済ませるが、

ここでは広い理科室に3人の生徒。

刺激臭対策として、換気を万全にして、

生徒と実験場所を離して、私が実験。

しっかりと硫黄と鉄の反応が続くところを見てもらい、硫化水素の卵の腐ったにおいは希望者のみ臭わせる。

だれも気分が悪くなる生徒はおらず。

余った硫化鉄は、次実験しないこともあるのでキープしておく。

この実験で活躍したのは、私の自作通電磁石チェッカー。

仮説社のモノを参考に学校にある機材で組み立てた。

ついでに普通の磁石(弱)

ネオジム磁石(強)として、

この実験で使った。

20240424_104045

20240424_114703

20240424_104023

20240424_114248

20240424_103511

20240424_103352

20240424_103359

20240424_103402

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/230711/34269868

授業の工夫 3:電離式練習  3:溶液をできるだけ集める。 2:硫化鉄は保存  2:自作通電・磁石チェッカーを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

2024年5月

     
1
20240501_101946
2
Cimg9541
3
20240503_214622
4
Dsc00065
5
20240505_163100
6
E170e45369bb037f5e51339b75602778_or
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

アクセスランキング