日々是学び也
かごんまの中学教師んつぶやきやっど ホームページはこちらhttps://eiichih.synapse.kagoshima.jp/
2012年7月31日 (火)
五歳
になりました。早いものです。
今月は幼稚園、
先日は、誕生日プレゼント買いにトイザらスへ、
今日は、友だちの家でも祝ってもらえて、
今晩は家で。
だんだん多くの人と関係を持つようになってくるんだなー。
さて、今日も忙しかった。
何しろ講座のための準備が大変。
文書作成、印刷だ。
今回は、5回分くらい有る。
明日の小中連携でも資料を出すつもりだ。
そうかー、そういえば、出校日だな。
明日は。そして、台風10号もちょうど再接近するときたもんだ。
2012年7月
五歳
今日の鹿児島県
2012分子模型作成講座
煙発生装置セット終了
護衛艦いせ甲板上
来たよ、いせに
錦江湾は海が静か
再び垂水フェリー
火山爆発の噴煙はこれだ!
天文館
次
»
プロフィール
最近のコメント
たいちゅう
(
放射線の授業10 2016年2月鹿児島市立甲東中
)
木藤未結
(
放射線の授業10 2016年2月鹿児島市立甲東中
)
すずき
(
地形模型・・・徳之島
)
みうら(URLは僕のLINEのQR)
(
教材提示装置も自前
)
(
私の理科授業評価をまとめられました>感想編01
)
こうじ
(
高見馬場交差点で交通事故に遭う
)
Eleven Tenths 須々木
(
姶良カルデラモデル Ver3と4
)
梶原末廣@霧島プロジェクト
(
第22回霧島プロジェクト in かごしま国際交流センター
)
フンガトンガの噴火
(
フンガトンガ・フンガハアパイの授業
)
名無し
(
しゃぶ葉に、まいりました。
)
カテゴリ
BOOK
おでかけ
おトク・おすすめ
かごしま
しかけ絵本
なおちん
アート・文化
イベント
エネルギー
オーディオビジュアル
ガンダム
シナプスぶろぐ
ショッピング
ダンバイン
テレビ・映画
トラブル
ニュース・政治経済
パソコン・インターネット
フィールドワーク
プラモデル
ペット
ペーパークラフト
マンガ・ゲーム・アニメ
ミリタリー
メルマガ
モデル
ラジオ
ワーク
仮説実験授業
休日
住まい・インテリア
健康
写真
冠婚葬祭
分子模型
原子力
友人
台風
地形模型
地震
学ぶ
学校
悩み
懐かしい想い出
所崎
文房具
旅行
日記・コラム
景色
桜島
楽しみ番組
歴史
火山
火砕流シミュレーション
特撮
特産・温泉・観光
玩具
理科
理科模型
異常気象
私の著書
科学同好会
空
読む
道徳のチカラ
電車
音楽・芸能
食・レシピ
飲み会
HOBBY
RSS(XML)フィード
«
2012年7月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセスランキング
■「月刊 学び工房eiichi」(49)原口栄一(鹿児島)
第1講座【九州】原口栄一
オリジナル デジタル電流計と電圧計の紹介
祝日は、ゆっくり・・・
休んで、寮に荷物
電気実験 並列回路の電流⑴⑵
20250325 桜島の放射線測定 離任式
20250326 桜島の放射線測定 27℃越えた。
今日はのんびり、昨晩は楽しかったよ。
授業のポイント 1:デジタル電気実験
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
もっと読む
最近のコメント